及川光博を通販で探してる?


相棒 season 7 DVD-BOX 2(6枚組)
価格: 17,880円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4
まず、及川光博さんを新相棒にしたのは英断だと思いました。
企画者である寺脇さんが降板した時点で、終了しても良いのでは?とも思いましたが、
今やテレ朝のドル箱にまで成長した相棒なので、いろいろ事情もあるのでしょう。

このDVDは、最終話まで“相棒“がいない右京さん一人で頑張る内容で、これからの相棒を考えても、ある意味貴重な期間です。
視聴率が良くなると、昔の方がおもしろかった、なんて感じるのがファン心理ですが、いつも通りの面白い相棒でございます。

神戸のキャラもまだ立ってなくて、これからどう成長するのか、すごく楽しみです
吾輩は主婦であるDVD-BOX 上巻「みどり」
価格: 15,960円 レビュー評価:5.0 レビュー数:20
2006年5月〜7月、TBS系“愛の劇場”で放映された、斉藤由貴主演のホームコメディ。共演は、及川光博、竹下景子ほか。異才・宮藤官九郎が手がけた初の昼帯ドラマで、“夏目漱石が乗り移った主婦”をヒロインに、テンポのよい物語が展開される。愛憎、ドロドロといった従来の昼ドラの常識を打ち破り、独創的な世界を披露してみせた宮藤の手腕はさすが。毎回、次回が待ち遠しくなる構成で、芸達者な出演者たちの愉快なテンションも見もの。上巻には、物語中盤の第20話までが収録されている。――みどり(斉藤)は、夫・たかし(及川)と娘・まゆみ(東亜優)、息子・じゅん(荒井健太郎)と暮らす平凡な主婦。ある日突然、夫が会社
吾輩は主婦であるDVD-BOX 下巻「たかし」
価格: 15,960円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4
2006年5月〜7月、TBS系“愛の劇場”で放映された、斉藤由貴主演のホームコメディ。共演は、及川光博、竹下景子ほか。昼ドラ初挑戦となる宮藤官九郎を監督に迎え、度肝を抜くシチュエーションで視聴者を驚かせた、話題騒然の作品。昼ドラ=嫁姑の確執、粘り気のある人間関係…といった固定観念を払拭し、ユーモラスで特異な世界を築き上げた功績は、ドラマ史に残る。登場人物ひとりひとりが好もしく“キャラ立ち”しており、一度観たあともじっくり彼らの人となりを楽しみながら繰り返し観たくなる。下巻には、21話〜最終話(40話)までが収録されている。――家計簿のやりくりに熱中するあまり、お守りにしていた千円札の夏目
君がまってる
価格: 1,200円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
アニメ、バトルスピリッツ 少年激覇ダンのEDなんですが
とてもいい曲です。
エンタテインメントの職人~及川光博の光と影~ [DVD]
価格: 3,150円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
及川光博氏のことは最近までごく限られた情報しか持っていませんでした。
「職業:王子」「脱王子宣言」「ミツキヨ」「白い巨塔」などなど…。
ですが,最近になってふと「そういえば及川光博っていたよなあ。
今,何してるんだろう」と思ったところに「2代目相棒」のニュースが。
妙に気になり買ったDVDがこれ(と「及川光博の世界」)。
前置きが長くなりましたが,この人の生き様は尊敬できます。
生きている世界はまったく違うし,性別も違うけれど,
目をハートの形にして憧れるというより「かくありたい」と思う憧れです。
相棒 Season 8 オリジナル・サウンドトラック
価格: 2,500円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1

今回のサントラ盤は完全に新作であります。

なので前シーズンの作品の補足(フラメンコ調の音楽とか)みたいな感じで購入すると期待ハズレなところが多々あります。

前のシーズンの音楽と切り離して別作品として聴くと重厚で全体的にバランスがいいと思います。


新・相棒というニュアンスなら5ですが、補足でガックシというニュアンスで4をつけました。

オヤジぃ。 VOL.4 [VHS]
価格: 8,190円 レビュー評価: レビュー数:
オヤジぃ。 VOL.3 [VHS]
価格: 8,190円 レビュー評価: レビュー数:
オヤジぃ。 VOL.1 [VHS]
価格: 8,190円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
このドラマの主人公、完治はものすごく頑固で融通の利かない人です。でも、厳しい中に家族への愛があふれていています。さまざまな困難を乗り越えて3人の子供たちが成長していく姿も感動します。
田村正和さんの頑固親父が意外にもハマッています。広末さんもお調子者の娘役を上手く演じていて、水野美紀さんは抜群の演技力で姉を演じています。

実際に完治みたいな人が親だったら大変だろうけど、家族のあり方を考えさせられた作品です。

刑事マガジン Vol.8 (タツミムック)
価格: 1,470円 レビュー評価: レビュー数:
龍馬の黒幕 明治維新と英国諜報部、そしてフリーメーソン (祥伝社文庫)
価格: 700円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3
英国諜報部すなわちフリーメーソンが明治維新の黒幕であったという新説。坂本龍馬は土佐藩と英国のダブルエージェントであり、武力革命を推進したい勢力に暗殺されたとする。フリーメーソンはその理想とする自由、平等の思想から各国の革命を影で操っており、日本にもその影響が及んだとする。おそらく歴史学者は相手にもしない珍説であるが、一定の説得力があるのが不思議なところ。確かに作者のロジックでいけば、謎とされる歴史的な事件に腑に落ちる説明がつくのように見える。ただそれは現代からみた結果論というそしりを免れない。第一歴史ないし我々のもつ龍馬の英雄像のロマンが失われる。やはり我らが龍馬は純粋に日本を救おうと奔走し
ピアノ・ソロ 相棒
価格: 1,890円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2
時々しか挿入されない、悲しめのピアノ曲の楽譜が欲しかったのですが、それが載っていなくて残念
スペシャルの時と、そのほかでは2度くらいしか挿入されない曲だったから載せてもらえなかったのかな。。
その曲だけ欲しかったのに、載っていないので星は2つ減らしました

フッター